バイナリ文法

本節では、 FBX 7.x 、特に FBX 7.4 以降のバイナリ形式の文法について解説する。

前提

バイナリ表現

FBX バイナリ形式では、多バイトデータの表現として基本的にリトルエンディアンが用いられる。 たとえば、u32 型の値 7400 (0x00001ce8) は、バイナリデータ中では [e8 1c 00 00] のようなバイト列で表現される。

文字列表現

FBX データにおいて、文字列は基本的に UTF-8 エンコードで表現される。 そのため、文字列についてエンディアンは気にする必要がない。

稀に独自型データとして UTF-16 文字列が入っているなどの状況があるが、これは極めて特殊な例のため普通考える必要はない。 そのような例外がありうる場合は適宜明示する。